デザインフェスタvol.44出展のお知らせ

こんにちは、Atelier Aliceオーナー、イラストレーターの歓崎花鈴です。

いよいよ、今週末にせまってきましたデザインフェスタ、展示やディスプレイの準備に追われています。
今回はじめてショップ名「Atelier Alice」での出展です。

Atelier Alice 」 1階G-365,G-366
11月26日(土)・27日(日) 11:00 – 19:00
東京ビッグサイト西ホール全館
http://designfesta.com/

 

picture_pc_d511b55c5e8f671d3b8b6f3fb654ddc5

一階です☆

 

デザインフェスタはとっても大きなアートイベント。
コミケなどは二次創作が多いですが、こちらはオリジナルのもの限定なので、
純粋なアートを楽しみたい方向け、作家から直接買う楽しみ、
どこにでも売っていない、珍しいものと出会えます。

近年、絵画やイラストは少なめな気がします、雑貨、アクセサリーがとっても多いかな。
パフォーマンスなどもあり、屋台もでてにぎやかで、たいへんな人手でにぎわいます。
入場料が当日1000円、前売り800円かかりますのでご注意を。
会場はとても広く、全部見て回るのは半日では厳しいかな~と思います。

それでも私は今回イラスト展示メインでチャレンジしてみます。
いらっしゃるご予定のかたはぜひお声かけください。

私は個展もグループ展もしたことのない、かわったイラストレーターですが、
デザフェスは大きな文化祭みたいで楽しいです。
ディスプレイを考えたり、作ったりする工作も好きですし。
雑貨屋さんもしながら絵の展示も、というのが合っているのかもしれません。

デザインフェスタ公式ページの出展者紹介はこちら。

df_syuttensya01

一緒に出展するのは、うちのブローチも作っていただいている、木工作家の日野 譲氏。

hino_df_01
おうちの守り神に、ヤモリのブローチ。

rt_maturi_02

ヤモリとタティングレースの出会い。ちょっとトロピカルなキーホルダー

picture_pc_9a9f5c11cf4acfaf40a03bc53679fc84

桃色のめずらしい木で作った、桃ねこピアス、イヤリング。

t9mlrj5a

浜昼顔さんは、私の第二の故郷、信州のかた。
アリスの物語にあわせて、眠りこけるヤマネを描いてくださいました。ほかに、トカゲとカエルも。

43699444443c2aa16371d694cdede55f

こまひな制作室さんの、あざやか透明感猫のブローチ。
アリスモチーフのチャームやキーホルダーも作ってくれました。

私の方は、いつものショップの商品にくわえ、
こちらのブログでまだ全部ご紹介しきれていませんが、アリスの日めくりカレンダーの絵を展示します。
カレンダーもただいま絶賛制作中・・・明日届く予定です☆

cx6j0xcuaaa2fh9

コンパクトでさわやかでいい感じです。まだ手元にないんですけれど。

cx6j0xcucaajspb

丁寧に製本していただいています。

手づくり文具雑貨工房さん
http://book.geocities.jp/ckybc547/

 

それと、アリスのトートバッグに新色が登場します。
淡めのピンクとブルー。
どうぞお楽しみに。

 

 

また、このブログをブックマークしてくださっているかたで、デザフェスでお買い物にきてくださったかたには、
もれなくアリスクリアファイルをプレゼントします。
遠慮なくお声かけください^^

img_4477

 

アリスの日めくりカレンダー07

こんにちは、Atelier Aliceオーナー、イラストレーターの歓崎花鈴です。

11月のデザインフェスタにむけて、毎日アリスの絵を描いています。

毎日更新はたいへんなので、2枚ずつご紹介しています。

今日は12日目と13日目。

★アリスの日めくりカレンダー
12日目

alice_himekuri_12_a
「自分の涙でおよぐなんて、なかなかできないことね」

「Eat Me!」ケーキを食べて、

大きくなったアリスがたくさん泣いてできた、涙の池。

こんどはウサギの扇子で扇いだら小さくなり、

ぼっちゃん!と池に落ちてしまいます。

「あんなに泣かなければよかった」と後悔しますけど、

そこは切り替えの早いアリスのこと。

おぼれているねずみとおしゃべりしたり、

他の鳥や獣も登場して、

後悔はどこへやら。

「自分の涙でおよぐなんて、なかなかできないことね」

こんなセリフはないけれど、

切り替えの早いアリスならこう思うかもね。

私は切り替えしづらい性質なので、

普段ネガティブな思いに落っこちたときは意識して

切り替えることにしています。

この絵は、去年の5月に水彩画で描きたいと思って

ラフのまま眠っていたものです。

涙の池だからきっと海、で、

クラゲと浮遊しているアリス・・・

昔、スキューバダイビングで

何度か沖縄の海に潜りに行ったことがありますが

それはもうきれいで別世界でした。

色とりどりのお魚や珊瑚がきれいで、竜宮城みたい。

そして重力からも開放されて、宇宙遊泳してるみたいでした。

そんな遊泳ぽい感じをだせたらなあと思いながら描きました。

★アリスの日めくりカレンダー
12日目

alice_himekuri_13

「どうにかなる!なるようになる!カモがネギしょってやってくる!」

涙の池で出会ったねずみや鳥や獣たちと、

ぬれた体を乾かすために

ぐるぐると駆けっこをすることになったアリス。

インコやらドードーやら、なぜか鳥類が多いんですよね、

かけっこなのに。

カモが走るときいて連想するのはネギ(笑)

じつは、このカレンダー、

デザインフェスタに間に合わせるためには

10月末に入稿しなければならないのですが、

私の描くペースでは不可能というスケジュールで描きはじめました。

いろんな理由で早く始められなかったけど、

戻ってやり直せないし、

楽しみにしてくれる人がいる、

発注を待ってくれている工房さんがいるので

絶対やり遂げなければと思い、

「どうにかなる!なるようになる!カモがネギしょってやってくる!」

と内心唱えながら描いていました。

それで駆けっこの絵にこの言葉がついたのでした、ケセラセラ。

本編にもちろんネギはでてきませんよ。

このイラストは初の作品集になる予定です。

デザインフェスタに間に合わせるべく

がんばっております。

☆秋のデザインフェスタに出展します!
「Atelier Alice 」 ブースNo.G-365,G-366
2016年11月26日(土)・27日(日) 11:00 – 19:00
東京ビッグサイト西ホール全館

アリスの日めくりカレンダー06

こんにちは、Atelier Aliceオーナー、イラストレーターの歓崎花鈴です。

11月のデザインフェスタにむけて、毎日アリスの絵を描いています。

毎日更新はたいへんなので、2枚ずつご紹介しています。

今日は10日目と11日目。

★アリスの日めくりカレンダー
10日目alice_himekuri_10「いらっしゃい、何をお探しだい?」

これは「鏡の国のアリス」の一場面、

白の女王様が羊のおばあさんになってしまい、

いつのまにか、

いろんなものがひしめいている雑貨屋の店主となっていた場面です。

古いもの、怪しいものが置いてあるお店って

ドキドキわくわくしてしまいます。

これも水彩画で塗ってみたい絵。

そのほうが奥行きと言うか雰囲気がでるのでは。

カウンター右側のたまごは、

このあとハンプティダンプティになる卵です^^

「いらっしゃい、何をお探しだい?」

アリスは、何があるのか良く見ようとするのに、

物が動いてさっとみえなくなり、

困ってしまいます。

こういう夢って私はよく見るんです。

自分が欲しいもの、望んでるものがわからなくなっているってこと、

ないですか?

当たり前すぎて、探しているってことを意識していないこと。

いろんな常識や、義務とおもっていることに隠れたり、

我慢したりして

見えなくなっている望みを、見つけてみよう、と

時にふりかえることって、案外大事だと思っています。

この絵は、そんなことも考えながら、

寒くなってくると編み物したくなるな~とも思いながら、

描きました。

デザフェス終えたらマフラー編みたい♪

★アリスの日めくりカレンダー
11日目

alice_himekuri_11
「これって大事にかかえてなきゃならないものだったかしら?」

さて、「不思議の国のアリス」の世界にもどりまして、

公爵夫人の家から抜け出したアリス、

夫人に放られた赤ちゃんを抱いていたはずが、

ふとみると子豚になってる!

なんだか大事に抱えているのがばからしくなって、

降ろしてやると

子豚はちょこちょことかけて行ってしまいます。

「これって大事にかかえてなきゃならないものだったかしら?」

大事だと思い込んで抱えていたものが、

じつはそれほど大事でなかったり、

そもそも一人で歩いていけたりすることって、あります。

責任をもちすぎていたけど、そんな必要なかった!なーんだって

気持ちが楽になったり。

なんだか荷物が重いなーつらいなーと感じたら、

この言葉を思い出してみてください。

あ、このセリフも本文にはありません^^

意識してなかったのですが、

わたし的には悪夢の中のような感じがする絵が続きました。

この日めくりカレンダー、さっぱりお話しの順には描いていなくて

めちゃめちゃですが、

まあそこは不思議の世界ですから。

次はここより前の場面にさかのぼってみたいと思います。

お楽しみに。

このイラストは初の作品集になる予定です。

デザインフェスタに間に合わせるべく

がんばっております。

☆秋のデザインフェスタに出展します!
「Atelier Alice 」 ブースNo.G-365,G-366
2016年11月26日(土)・27日(日) 11:00 – 19:00
東京ビッグサイト西ホール全館