Atelier Alice Twitterはじめました⭐︎

こんにちは、Atelier Aliceオーナー、イラストレーターの歓崎花鈴です。

 

私はTwitterはイラストレーターの かんざきかりん のアカウントを使っていましたが、

今日は思い立って、Atelier Alice のアカウントを新設してみました。

もともと、イラストのお仕事と分けたほうがいいとは思っていたのですが、

そのうちと思って、いつでもいいしと、なかなか。

 

きっかけは先週末の伊豆小旅行かもしれません。

 

お友達や、初めて会った方と普段できないような内容のおしゃべりをしたり。

それから帰りに立ち寄った海岸の景色が素晴らしかったのです。

滝と波の音、太陽のキラキラの光、アイスブルーの波、不思議な岩。。。

自然なのにバッチリな構図。(いつも取材にいって描きたいなあ)

パワースポットな神社にも立ち寄ったせいか、

なんだか頭スッキリして帰ってきました。

 

 

私はターシャ・テューダーが昔から大好きなのですが

ターシャの言葉に「思うように生きればいいのよ」というのがあります。

それが座右の銘と思っていましたが、

自分の「思うように」って意外とわかっていなかったり

家族や周囲、社会の常識に合わせるのが無意識に当たり前だったりして

実践できている気はしていませんでした。

 

なのですが、浄化で余計なものが流れたのか(?)

それをやっていい、できるという気がして。

好きなものを好きと言い、暮らしたい暮らしをして

それについてとやかくいう人がいても

それはその人の問題で、私と関係ないのだし

何を遠慮することがあるの?

だってその人も、思うように生きればいいじゃない。

 

不思議の国のアリス イラスト

 

というまるでアリスになりきったような気分になりました。

(私はアリスは右脳的だと思っているのです。)

 

私は、絵を描くのが好きな人と思われますが、

本当はそれが一番じゃないのだと思います。

 

じゃあ何が?というのをこれから書いていきたいと思います^^

 

なんだか散漫ですが、そんなわけでtwitterアカウント、

 

かんざきかりん では、

イラストやアニメーション、お仕事に関わることを

 

Atelier Alice

アリスの原作の考察と、自分の好きな暮らしや想いについて

 

遠慮なくつぶやいちゃおうと思います。

あ、もちろん自分の作った雑貨も宣伝するんでした!

 

あらためまして、

どうぞよろしくお願いします。

 

Atelier Alice ロゴデザイン完成

こんにちは、Atelier Aliceオーナー、イラストレーターの歓崎花鈴です。

 

ついに、ショップのロゴが完成しました!

じゃーん。

 

ATELIER ALICE

 

イラストは、私が最初に描いた横向きのアリス。

それをブローチデザインの時計の文字盤の中に入れました。

色数はしぼって、大好きな水色と赤紫。

 

そして Atelier Alice の文字は、

以前から機会あればロゴデザインをお願いしたいと思っていた、

デザイナーの奥田雅之(デザイン事務所みやびや)さん

にお願いしました。

かっこよくて嬉しい♪

 

アリスはグッズなどではガーリーな雰囲気や、幼児向けデザイン、

またはゴスロリっぽいのが多い気がするのですが、

私は原作からしてアリスは女の子っぽくないと思っているので、

かっちり目のロゴにしてくださいとお願いしました。

そしてイラストがあるので、文字自体は読めないほど凝らないであっさりめで

でもちょっと優雅な感じ?

 

そんなオーダーをしまして、

いくつも提案していただき、最後には「i」にハートマークを仕込んでくれて

ちょっぴり甘さをプラス。

ファッションもデザインも甘辛のバランスが大事!

とっても満足しています。

いろいろアドバイスもいただき、さすがプロだな〜と思いました。

お忙しい中、本当にありがとうございました。

 

さっそく、ショップタイトルも、

テキストを打ち込んであったのをロゴ画像に差し替えてみました。

 

before

 

after

 

グレードアップした感じがしますね♪

トップ画像の下には、アリスマーク入りのロゴを設置。

 

 

 

スクロールするとこんな感じ。

 

わー、なんだか我ながらブランド感がアップしました♪

よかったらTOP画像ご覧くださいね → Atelier Alice

 

素敵なロゴに見合ったショップになるよう

これからも作品づくりがんばっていきたいです。

 

どうぞよろしくお願いします。

 

 

5分でアリスをおさらい⭐︎不思議の国のアリス絵本動画

こんにちは、Atelier Aliceオーナー、イラストレーターの歓崎花鈴です。

以前、ここのブログでご紹介した、「不思議の国のアリス あらすじ」

が、ご好評いただいていて嬉しいです。

そこで。

挿絵をスライドショーでつないで動画にし、音楽もつけて、

絵本動画作ってみました。

YouTube でアップしています。

小さな子でも読めるよう、文章は削ぎ落としてとてもシンプルに、

絵を見て想像してくれるよう、工夫しました。

BGMはお友達のクリエイターさん、

さとねことちゃんが作ってくれました。

優しいピアノがぴったりで、嬉しいです。

彼女は歌声も素敵なので、ぜひyoutubeでチェックしてみてくださいね。

★さとねことYouTubeチャンネル

★イラストも可愛いサイトはこちら

今回、初めてPremiere proで編集してみました。

今まではムービーメーカーだったから自分ではすごい進化ぶり(笑)

やっぱり音が入ったり、画面が切り替わったりするのがとても楽しくて、

もっと使いこなして映像コンテンツも作っていきたいなと思いました。

それから、

今回、日めくりカレンダーのイラストだけでは足らなかったので、

二枚の絵を新作しました。

アリス イラスト

公爵夫人の家のまえにたどり着いたアリス。
執事のカエルさんが空を仰いでため息をついています。

うさぎの家で大きくなって部屋から出られなくなったアリス。
窓から投げ込まれた小石が小さなケーキに姿をかえました。

今、日本語でお話しが入っていますが

さらに朗読を入れたり、英語版も作ったら

世界の人に楽しんでもらえるかもしれないですね。

夢が広がります。

アリスのイラスト集を兼ねた、日めくりカレンダーはこちら。

飾って使えるアリスの日めくりカレンダー
アリスのカレンダー

在庫希少になりました!