アリスの日めくりカレンダー06

こんにちは、Atelier Aliceオーナー、イラストレーターの歓崎花鈴です。

11月のデザインフェスタにむけて、毎日アリスの絵を描いています。

毎日更新はたいへんなので、2枚ずつご紹介しています。

今日は10日目と11日目。

★アリスの日めくりカレンダー
10日目alice_himekuri_10「いらっしゃい、何をお探しだい?」

これは「鏡の国のアリス」の一場面、

白の女王様が羊のおばあさんになってしまい、

いつのまにか、

いろんなものがひしめいている雑貨屋の店主となっていた場面です。

古いもの、怪しいものが置いてあるお店って

ドキドキわくわくしてしまいます。

これも水彩画で塗ってみたい絵。

そのほうが奥行きと言うか雰囲気がでるのでは。

カウンター右側のたまごは、

このあとハンプティダンプティになる卵です^^

「いらっしゃい、何をお探しだい?」

アリスは、何があるのか良く見ようとするのに、

物が動いてさっとみえなくなり、

困ってしまいます。

こういう夢って私はよく見るんです。

自分が欲しいもの、望んでるものがわからなくなっているってこと、

ないですか?

当たり前すぎて、探しているってことを意識していないこと。

いろんな常識や、義務とおもっていることに隠れたり、

我慢したりして

見えなくなっている望みを、見つけてみよう、と

時にふりかえることって、案外大事だと思っています。

この絵は、そんなことも考えながら、

寒くなってくると編み物したくなるな~とも思いながら、

描きました。

デザフェス終えたらマフラー編みたい♪

★アリスの日めくりカレンダー
11日目

alice_himekuri_11
「これって大事にかかえてなきゃならないものだったかしら?」

さて、「不思議の国のアリス」の世界にもどりまして、

公爵夫人の家から抜け出したアリス、

夫人に放られた赤ちゃんを抱いていたはずが、

ふとみると子豚になってる!

なんだか大事に抱えているのがばからしくなって、

降ろしてやると

子豚はちょこちょことかけて行ってしまいます。

「これって大事にかかえてなきゃならないものだったかしら?」

大事だと思い込んで抱えていたものが、

じつはそれほど大事でなかったり、

そもそも一人で歩いていけたりすることって、あります。

責任をもちすぎていたけど、そんな必要なかった!なーんだって

気持ちが楽になったり。

なんだか荷物が重いなーつらいなーと感じたら、

この言葉を思い出してみてください。

あ、このセリフも本文にはありません^^

意識してなかったのですが、

わたし的には悪夢の中のような感じがする絵が続きました。

この日めくりカレンダー、さっぱりお話しの順には描いていなくて

めちゃめちゃですが、

まあそこは不思議の世界ですから。

次はここより前の場面にさかのぼってみたいと思います。

お楽しみに。

このイラストは初の作品集になる予定です。

デザインフェスタに間に合わせるべく

がんばっております。

☆秋のデザインフェスタに出展します!
「Atelier Alice 」 ブースNo.G-365,G-366
2016年11月26日(土)・27日(日) 11:00 – 19:00
東京ビッグサイト西ホール全館