説明
このバッグは現在4色展開中です。
それぞれの色が、季節や服装、用途によって生きてくるので、
ちょっとご紹介したいと思います。
グレーはどんな服装にも合うし、季節問わずで人気です。
汚れも目立ちません。
猫好きな男性にも喜んでいただいています。
生成りは、イラストがはっきり見えるのがいいね、と
お友達にいっていただきました。
作家にとってはうれしい言葉です。
汚れやすいのが難点ですが、トートバッグは生成りのナチュラル感が定番ですね。
私は生成りは持ち歩かないでキッチンの壁にかけています。
インテリア雑貨として飾りながら、
中身はスーパーの袋とか、市の指定のゴミ袋がストックしてあります。
いつも使うものだけど見えると見苦しいものを収納。
10センチのマチがあります。
次はオレンジ。元気なビタミンカラーです。
私は服装の色合いが地味になってしまったときは、かばんをオレンジにして
挿し色にします。
たとえばモノトーンの服装に、ビビットなオレンジって
都会的なおしゃれ感でおすすめです。
冬場コートが地味な色のときも活躍します。
意外なところでは、子ども行事とかで大勢あつまって荷物がごっちゃになったときも
一目で自分のバックが見つかりますよ。
最後は、この夏、新色でデビューしました、ライトブルー
水色です。
これは私もお気に入りの色です。
さわやかなので、春・夏向け。
ボーダーのお洋服、紺やジーンズとも間違いなく合いますし、
水色というのは補色の黄色とあわせると生き生きしますよね。
なのでベージュ、クリーム色、からし色のトップスのときも合うかと思います。
このバック、われながら使い勝手のいいサイズで重宝しています。
コンパクトサイズのようでいて、A4ファイルが横に入り
中に入れたものも見やすくて取り出しやすい。
私はB5のノートやipadを入れて出かけています。
マチが10センチあるので、包んだお弁当をいれて持っていったり、
冬場スープジャーとか、かさばるのをつけるときなんかにぴったりです。
くたびれてきたら、子どもの上履き入れにしちゃおうかなと思っています。
出し入れしやすいので、横着な男の子に向いているかも。
以上4色、お気に入りの色は見つかりましたでしょうか。
リーズナブルなので、ちょっとしたお礼やプレゼントにも。
何かしら使えて邪魔にならないかと思います。
みなさんのおうちの収納や、おでかけに、活躍してくれるとうれしいです。
m.k –
手ごろなサイズで、ちょっとコンビニや、子どもの学校にいくとき便利で使っています。マチがあるので、意外とA4ファイルもお弁当も入り、重宝しています!
まるた –
出かけたがりの年頃の子どもが2人いるので、公園行こうー、パン屋さん行こうーetc.と言われたとき、とりあえず必要なものをぽいぽいっといれて、パッと出かけられるので、使い勝手がよいです♪意外と大きいものも入るので、資料が配布される保育園の役員会みたい集まりのときも重宝してます!汚れが目立ちにくいのも嬉しいです^^
torika –
見た目は小ぶりですが、意外と大きなものも入るし肩掛けできるのがとても気に入っています。必要なもの+αのものが入れられるのでとても便利。色も落ち着いたグレーがとてもかわいいです!
かねきょ –
役員などの仕事で子どもの学校へ行くときに、小さく見えて、筆記用具やA4クリアファイルなども意外としっかり入る優れものです。厚みもあって丈夫でマチも大きいのでお弁当箱や水筒もは入り子どもとのちょっとしたお出かけにも最適です。紐が少し長めのトートなので肩にもかけられて、チェシャ猫のイラストが可愛らしくアピールできます。グレーの色もどんな服装にも合わせられて、とても気に入っています。